TOP > 取扱商品 > 稚内珪藻土とは

メインイメージ

稚内珪藻土

稚内珪藻土は、北海道の天北地域(稚内地方)で採掘され、単細胞珪藻プランクトンが堆積して出来た珪藻土が、地圧と熱による地質的変成を受けて岩石化したページ状岩石です。その他の珪藻土に比べて、珪藻が変質した数ミクロンの微細な細孔による針状が集合した球状(マリモ状)の微粒で構成されており、その細孔の容量が多いため、その他の珪藻土より、3倍以上の吸湿・放湿機能を発揮する特性を追っています。


この吸湿・放湿機能は、湿度が60%以上の高くなると急速に吸湿を行い、湿度が下がると放湿し、常に室内空間の湿度を60%前後に調整する自律性自然呼吸調湿機能を持ち、抜群のアンモニア消臭機能も持ち、遠赤外線を放出します。通常の住環境下でマイナスイオンを発生させることが明らかになっています。


湿度60%に調湿することは、人や物にとって最適で有り、室内環境を健康にする湿度なのです。
「稚内層珪藻頁岩」は俗称です。
「稚内珪藻土」が岩石化したものが「稚内層珪藻頁岩」なので、人によっては「稚内珪藻土」と呼ぶ方もいます。

グラフ

深呼吸する岩石

『稚内珪藻土(珪藻頁岩)』は、調湿機能を持った内装用壁材としてのセラミックスタイル・左官用塗り壁材・石膏ボード類等に配合したり、粒状物を床下または収蔵庫の棚等に敷き込んで使用する事により、室内空間の湿度を調湿と消臭することが出来ます。


しかも、自律性深呼吸調湿ですから、吸湿・放湿のためのエネルギーは不要、ランニングコストもかからず、経済的です。また、調湿素材として様々な応用ができますから、より最適な室内環境づくりが可能となります。

稚内珪藻土岩の採掘・粉砕

  • すきっとTV
  • すきっと
  • 豊ヘルス
  • 稚内珪藻土関連商品
  • マンホール断熱蓋
  • 炭素繊維
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 稚内珪藻土とは